トップページ>>既刊紹介トップ |
|||
埼玉の城〔改訂版〕 | 造形の記紀神話 | 今につながる妻沼の歴史 | |
梅沢太久夫 定価2420円 (本体2200円+税) |
柳沢賢次 定価1760円 (本体1600円+税) |
埼北文化研究会 定価1760円 (本体1700円+税) |
|
2002年、岩田書院より刊行された城跡図鑑を大幅リニューアル。 県内の主な127の城跡を大ボリュームで綴る関東戦国史必須資料! |
古代に造られた数々の遺跡たち。それらの造形から古代からのメッセージを探り、神話の実像に迫る。 |
埼玉北部の街・妻沼。 語られてこなかった歴史や時代の変遷と人々の生活から地域の魅力を伝える。 |
|
|
|||
鉢形領に遺された 戦国史料集第四集 本編 |
鉢形領に遺された 戦国史料集第四集 別編 |
埼玉の戦争遺跡 | 武蔵戦国歴史年表 |
鉢形歴史研究会 定価1650円 (本体1500円+税) |
鉢形歴史研究会 定価1100円 (本体1000円+税) |
関口和也 定価1760円 (本体1600円+税) |
梅沢太久夫 定価1980円 (本体1800円+税) |
秩父、大里、児玉地域の戦国期の古文書を蒐集し掲載。 各所好評の史料集シリーズ最終巻、今回は児玉郡を中心にして、解説も加える。 |
日本が近現代に体験した多くの戦争の痕跡たち。 埼玉県の航空基地、訓練学校、軍需工場、地下壕など。 |
享徳の大乱以降の複雑な勢力図となる関東戦国史の年表を関係史料の記述を元に丁寧に書籍化。 | |
|
|||
秩父廃寺録 | 広域蜂起 秩父事件 | 走ってめぐった 比企歴史街道 上・下 |
比企の乱 実史 |
堀口進午 定価2750円 (本体2500円+税) |
黒沢正則 定価1760円 (本体1600円+税) |
稲原都三男 定価1980円 (本体1800円+税) |
永井 晋 定価1870円 (本体1700円+税) |
秩父地方各地に遺る廃寺を一つ一つ踏査し、痕跡や歴史などを含めた現状を記す。 | 秩父事件を群馬長野を含めた広域な民衆運動として、新たな視点で探る。 | 高齢ランニング好きが、 比企一帯の史跡を巡る比企歴史街道ガイド上下巻。 |
歴史の敗北者として謎多き比企氏の実態を学術的な観点から堅実に探る |
|
|||
札のないカルタ 埼玉歴史読本 |
滑川町歴史点描 | 鉢形領内に遺された 戦国史料集 第三集本編 |
鉢形領内に遺された 戦国史料集 第三集別編 |
久保睦雄 定価1870円 (本体1700円+税) |
高柳 茂 定価1320円 (本体1300円+税) |
鉢形歴史研究会 定価1650円 (本体1500円+税) |
鉢形歴史研究会 定価1100円 (本体1000円+税) |
首都東京に近すぎるため、観光発信には遠慮深い埼玉だって他県に負けない魅力がたくさん詰まってる。そんな魅力をカルタ風に! | 滑川町に遺る城跡、寺社、板碑等の史跡群や先人たちの偉業と遺した言葉。地元町民が知りたい郷土の歴史深さを手軽に読める一冊に…。 | 中世後期の鉢形領の実態を探る研究会が、鉢形領に遺された古文書を、わかりやすくまとめあげた史料集第三弾。 大里郡中心。 |
鉢形領内に遺る古文書をまとめた「戦国史料集第三集」に、現時点の解釈見解と歴史背景を補足した別編史料集。 大里郡中心。 |
|
|||
玉隠と 岩付城築城者の謎 |
鉢形領内に遺された 戦国史料集 第二集本編 |
鉢形領内に遺された 戦国史料集 第二集別編 |
|
柴田昌彦 定価1980円 (本体1800円+税) |
秩父歴史文化研究会 調査研究部 定価1650円 (本体1500円+税) |
秩父歴史文化研究会 調査研究部 定価1100円 (本体1000円+税) |
|
長きにわたって歴史論争となっている岩付城築城者の謎を、史料を多角的に読み解き新説を提唱する。 | 中世後期の鉢形領の実態を探る研究会が、鉢形領に遺された古文書を、わかりやすくまとめあげた史料集第二弾 | 鉢形領内に遺る古文書をまとめた「戦国史料集第二集」に、現時点の解釈見解と歴史背景を補足した別編史料集 | |
|
|||
増刷しました | |||
太田資正と戦国武州大乱 実像と戦国史跡 |
鉢形領内に遺された 戦国史料集 第一集 |
鉢形領内に遺された 戦国史料集 第一集別編 |
|
中世太田領研究会 定価1980円 (本体1800円+税) |
秩父歴史文化研究会 調査研究部 定価1100円 (本体1000円+税) |
秩父歴史文化研究会 調査研究部 定価550円 (本体500円+税) |
|
戦国関東の大戦乱に関わる名将の実像と虚像を再発掘!太田資正、その謎に包まれた実態と現存する史跡を探る | 中世後期の鉢形領の実態を探る研究会が、鉢形領に遺された古文書を、わかりやすくまとめあげた史料集第一弾 | 鉢形領内に遺る古文書をまとめた「戦国史料集第一集」に、現時点の解釈見解と歴史背景を補足した別編史料集 | |
|
|||
山王焼 ―創業安政二年― 人びとの生活と産業を支えた「やきもの」 |
埼玉ヒストリア探訪 古利根川奇譚 古利根沿いに眠る 伝説と史話を歩く |
探訪 比企一族・増補新版 鎌倉幕府設立の立役者 比企一族・真実探しの旅 |
|
比留間隆敏 著 定価1980円 (本体1800円+税) |
髙鳥邦仁 著 定価1760円 (本体1600円+税) |
西村裕・木村誠 編・著 定価1870円 (本体1700円+税) |
|
江戸末期に開窯され、以来埼玉県東松山近辺の地元産業として愛用されてきた「山王焼」。歴史とその技術を詳細に記す。 | 漂着伝説、人柱伝説、河畔砂丘…… 古利根川の流れが紡いできた人々と自然との物語を若き郷土史家が語る。 |
鎌倉幕府設立の立役者ながらも政争に敗れ歴史に埋もれてしまった比企一族を、地元歴史研究会の有志がより深く多角的な視点で掘り起こす。 | |
|
|||
北武蔵の和算家 埼玉北西部の 算者たちの事績 |
武蔵国幡羅郡から 見た古代史 北武蔵歴史探訪 |
埼玉の城 127城の歴史と縄張 (絶版) |
武蔵の商都 「引又」の栄光 新河岸川舟運を最大に享受 |
山口正義 著 定価2750円 (本体2500円+税) |
知久裕昭 著 定価1430円 (本体1300円+税) |
梅沢太久夫 著 定価2750円 (本体2500円+税) |
神山健吉 著 定価1980円 (本体1800円+税) |
埼玉北西部、江戸中期から明治にかけて、名も知られない多くの算者が埼玉にいた。 後年失われかねない彼らの貴重な和算資料と業績を細録する。 |
二〇一七年末、国指定史跡化が決定され注目を浴びる幡羅官衙遺跡群の研究本が早くも書籍化!深谷・熊谷地域の知られざる歴史を記す | 2002年、岩田書院より刊行された城跡図鑑を大幅リニューアル。 県内の主な127の城跡を大ボリュームで綴る関東戦国史必須資料! |
江戸期から昭和中期まで新河岸川舟運で栄えた商業都市「引又」が埼玉県志木市に存在した。多岐に亘る資料に基づいて、志木の歴史・文化・民俗を精微に語り尽くす。 |
|
|||
羽生・行田・加須 歴史周訪 ヒストリア |
埼玉のアナ 東上沿線 和光―川越編 |
探訪 比企一族 鎌倉幕府設立の立役者 比企一族・真実探しの旅 |
|
髙鳥邦仁 著 定価1760円 (本体1600円+税) |
石橋啓一郎 定価1320円 (本体1200円+税) |
西村裕・木村誠 共著 定価1760円 (本体1600円+税) |
|
身近にありすぎたその場所は有名な歴史事件とも関わっていた。著者はそんな歴史スポット数箇所を史料を交え紹介。 | なんでこんなものが… 東武東上沿線に点在するおかしくて人情味あるスポット26つを若手ライターが激烈紹介! |
鎌倉幕府設立の立役者ながらも政争に敗れ歴史に埋もれてしまった比企一族を、地元歴史研究会の有志がより深く多角的な視点で掘り起こす。 | |
|
|||
古文書を読む 北条氏邦と鉢形領支配 |
関東争奪戦史 松山城合戦 戦国合戦記の虚と実を探る |
武蔵松山城主 上田氏 戦国動乱二五〇年の軌跡 |
嵐山古里 ふるさとのよもやま話 |
梅沢太久夫 定価1980円 (本体1800円+税) |
西村裕・木村誠 共著 定価1650円 (本体1500円+税) |
梅沢太久夫 定価1980円 (本体1800円+税) |
大塚基氏 定価1650円 (本体1500円+税) |
戦国期、鉢形城(寄居町)を中心に領土経営をおこなってきた北条氏邦とその部下達の動向を各史料を十二分に読み込み追及する。 | 松山城を記述する多くの史料を事細かく説明し、意訳などをまじえつつ各史料の相違点、現時点の見解を述べる。 | 松山城主上田氏、関東の重要拠点の守将でありながら、長年資料不足のため言及されなかったこの戦国武将の動向を、各所にある資料を集め探る。 |
比企郡嵐山町古里に生まれ育った著者が昭和20~30年代当時の生活や年中行事、食事、遊びなどを108話にまとめる。 |
|
|||
滑川町の地名 | 比企・畠山・河越氏の興亡 武蔵野燃ゆ |
宿谷氏の賦 毛呂山の名族 宿谷氏の賦 |
戦国の境目 秩父谷の城と武将 |
高柳茂 定価1320円 (本体1200円+税) |
篠 綾子 定価1430円 (本体1300円+税) |
山口満 定価2200円 (本体2000円+税) |
梅沢太久夫 定価2750円 (本体2500円+税) |
比企郡滑川町の歴史文化を字(あざ)を主軸にして紹介。地図、写真、残存する古文書などで地元のことをより深く! | 十年以上の丹念な取材を基に比企・畠山・河越三氏の実態を紐解く歴史小説大作! | 児玉党より端を発し、鎌倉奉行の寺社奉行御家人として活躍した毛呂山・宿谷氏追跡の著。 | 戦国三強の境目に生き抜いてきた秩父地方の武将たちを丹念に追う。 |
|
|||
水塚の文化誌 志木市宗岡・荒川下流域の 水とくらす知恵 |
比企遠宗の館跡 | 東松山の地名と 歴史 |
関東ローカル線 旅日記2両目 |
志木市まるごと博物館 河童のつづら 編 定価1650円 (本体1500円+税) |
齊藤喜久江/齊藤和江 定価1430円 (本体1300円+税) |
岡田 潔 定価1675円 (本体1523円+税) |
大穂耕一郎 定価1675円 (本体1553円+税) |
志木市宗岡に点在する水塚を丁寧に調査した結果をまとめ、水塚の概略と歴史についても記載する。 | 未だ謎の多い比企一族を実家の口伝から紐解いいていく。 | 各地域の小字や寺社などの史跡からそのルーツを記す。地元の歴史をより知りたくなる入門的書籍 | 大好評の関東ローカル鉄道紹介紀行文の第二弾! |
※在庫無し | |||
|
|||
足尾鉱毒事件・ 秩父事件への旅路 |
関東ローカル線旅日記 1両目 |
天文大先生 千葉歳胤のこと |
房総のローカル線 小湊鉄道 |
仲井正和 定価1760円 (本体1600円+税) |
大穂耕一郎 定価1675円 (本体1553円+税) |
山口正義 定価1760円 (本体1600円+税) |
鈴木信雄写真集 定価2200円 (本体2000円+税) |
二大事件発祥の地では現在どういった活動がおこなわれているのか? |
関東ローカル鉄道のうち9路線を著者自身がまわった体験記をもとにのんびり紹介 | 千葉歳胤という人物を、本人の著書・関連史料を各機関から集め、それを基点として追っていく。 | 懐かしい日本の原風景の中を走るローカル線の魅力を写し取った写真集。 |
|
|||
北武蔵人物散歩 | R16 二重人格だから 埼玉はおもしろい |
守ろう 鉄路を わたらせ渓谷鉄道 |
郷土の英雄 武蔵武士(続) |
大井荘次 定価1870円 (本体1700円+税) |
荻野嘉彦 定価1780円 (本体1619円+税) |
大穂耕一郎 定価1675円 (本体1553円+税) |
成迫政則 定価1870円 (本体1700円+税) |
北武蔵で活躍した人物達。 地域に埋もれていた歴史をつぶさに掘りおこしていく。 歴史散歩のお供として A五判二九〇頁 史跡の地図案内・写真など多数 |
都会か田舎か。 国道16号(R16)を基軸に分析する埼玉県の実情。 埼玉が持つ理(ことわり)と情(なさけ)の二面性とは? |
魅力あふれるローカル線「わたらせ渓谷鉄道」の沿線や列車を紹介。 多数の鉄道著書を出してきた大穂氏ならではの鉄道エッセイ。 |
好評を得た「武蔵武士シリーズ」最新刊。 鎌倉政権樹立時に活躍し、全国へと散らばった武蔵武士達を追う。 |
|
|||
雲
風 子ども ふるさと唐子は「天の園」 |
ふるさと唐子 心をつなぐ,祈り,まつり |
八高線は北風に負ケズ 八王子-高崎各駅停車 |
秩父鉄道新風土記 |
あかね会出版編集委員会 定価1430円 (本体1300円+税) |
あかね会出版編集委員会 定価1430円 (本体1300円+税) |
大穂耕一郎著 定価1675円 (本体1553円+税) |
大穂耕一郎著 定価1675円 (本体1553円) |
小説『天の園』を中心に、自然豊かな唐子の風土を紹介 | 比企唐子の魅力溢れる郷土を紹介するシリーズ第3弾 | 東京に一番近いローカル線。名所・酒造が一杯 | 埼玉北部の田園地帯、秩父盆地の魅力、人情を描く |
|
|||
春の小川でフナを釣る 田んぼと用水路と魚たちの今 |
エッチラオッチラ 日本一周自転車ひとり旅 |
木版 小鹿野歌舞伎の魅力 秩父の地芝居 |
秩父七福神 長瀞七草寺めぐり |
大穂耕一郎著 定価1760円 (本体1600円+税) |
川崎達海著・絵 定価1601円 (本体1456円+税) |
小管光夫画・文 定価2136円 (本体1912円+税) |
小見山憲彦著 定価1388円 (本体1262円+税) |
フナ釣り名人の著者が関東、東北、新潟などを廻り、釣りの楽しみを語る。 | 定年後に日本一周を決意、多くの人に出会う。 | 地元の画家木版入りで、 地芝居を追う。 |
秩父の里をのんびり遊覧巡礼由来を詳しく紹介。 |
|
|||
むさし越生七福神 ウォーキング 越生山の辺の道 |
八高線の詩(うた)写真集 赤い気動車最後の一年間を追う |
かかあの顔は三品だいな 高麗・鶴ヶ島地方 言葉のたより |
郷土の英雄 武蔵武士(上) 事跡と地頭の赴任地を訪ねて |
須藤紀子著 定価641円 (本体583円+税) |
田口聡著・写真 定価2200円 (本体2000円+税) |
中島良雄著・絵 定価1388円 (本体1262円+税) |
成迫政則 定価1870円 (本体1700円+税) |
地元の著者が絵入り、 地図入りで楽しく紹介 |
春の花、秋の紅葉、冬の雪、美しい八高線を撮る | 昔から伝わることわざ 、 慣習を楽しみながら理解する |
鎌倉政権樹立時に活躍した武蔵武士の赴任地を著者が追う |
|
|||
郷土の英雄 武蔵武士(下) 十三氏の興亡と遺跡を訪ねて |
ふるさと神泉と出羽路をゆく |
神泉の郷(さと) 神泉とその周辺を訪ねる |
序説 埼玉の逆襲 目からうろこが落ちる 21世紀への書 |
成迫政則 定価1870円 (本体1700円+税) |
貫井清英編・著 定価1388円 (本体1262円+税) |
貫井清英編・著 定価1388円 (本体1262円+税) |
花園町東京実情調査団 定価1078円 (本体980円+税) |
鎌倉政権樹立時に活躍した武蔵武士の悲劇の群像を追う。 | 1300人の村の村長が 豊かな歴史と風土を描く |
これまでの差別“ダサイタマ”に反撃する激震の書 | |
|
|||
奥秩父物語 |
GO!GO!埼玉漫遊記 |
やまさんの歩いた、 見た、考えた 秩父山里訪歩紀行 |
|
町田良平著 定価1078円 (本体980円+税) |
矢島栄二著 定価1078円 (本体980円+税) |
山浦正昭 定価1320円 (本体1200円+税) |
|
昭和初期、大正の時代の山村の行事、炭焼き、伐採、子どもたちの遊びを描く | 埼玉っておもしろいんだよ!! 生粋さいたま青年がみた埼玉の現状は? |
秩父の山里を独自の視点で描く旅人必須本! | |
トップページ>>既刊紹介トップ |
このホームページに掲載されている全ての画像・文章の無断転載を禁じます。
(c)matsuyamasyobo Co, All right reserved