トップページ>>既刊紹介トップ

新 青葉のタスキ
~次の人のために~
大内一郎
 
定価1650円
(本体1500円+税)
箱根駅伝で大東文化大の監督を勤めた青葉昌幸氏の一代記。ラジオ局・秩父エフエムで放送された脚本をノベライズ。

小説 比企の尼 小説秩父事件 伝蔵 『残雪』脱却の旅 山縣昌景
大内一郎
 
定価1650円
(本体1500円+税)
八木静子
 
定価1870円
(本体1700円+税)
増田育雄
 
定価1980円
(本体1800円+税)
武田かず子
 
定価1430円
(本体1300円+税)
征夷大将軍・源頼朝を支え続けた〝慈愛の母〟『比企の尼』の人生の物語を小説で描く 自由民権運動「秩父事件」で中心人物として戦った主人公井上伝蔵の姿と、そしてその後の逃亡生活を描いた歴史小説で描く。 近代文学の雄、田山花袋が描いた妻沼近郊の物語『残雪』を読み解く
妻沼と田山花袋の再発見を促し、地域を発掘する
織田信長・徳川家康をも震撼させた華麗な猛将山縣昌景を女流作家がその戦国武将を巧みに描く

平成の東松山市史 歩行倫理学」への招待 戦国雑兵記
西澤 誠
 
定価1430円
(本体1300円+税)
菊地道夫
 
定価880円
(本体800円+税)
新井甲一郎
 
定価1320円
(本体1200円+税)
平成の大合併やリーマンショック、台風災害など激動の30年を経た東松山を綴る元公務員がつぶさに綴る
「足」と「歩行」に関しての様々な視点からのアプローチにより明るみに出た多くの知見を総合的に解釈したユニーク哲学書
混乱の関東戦国期で、したたかに巧みに河越夜戦、平井城攻城戦、松山城攻城戦、上杉謙信の小田原城攻め、国府台合戦などの戦場を生き抜いた4人の雑兵達の物語を描く.。

青葉のタスキ 花明かり くもりときどき雨あられ 太田玉名の足跡
大内一郎
 
定価1320円
(本体1200円+税)
川崎正一
 
定価1320円
(本体1200円+税)
高柳 茂
 
定価550円
(本体500円+税)
原山喜亥編著
 定価1650円
(本体1500円+税)
オール一年生で、箱根駅伝初出場の大東文化大学。その陸上競技部新監督に就任した弱冠25歳の青葉昌幸。恋と笑い、挫折と涙…そして史上初の大学駅伝「三冠校」に。 人一人の人生そのものを観たような読後感を味わえる短編小説集。表題「花明かり」をはじめ「秩父にて」「泣かないで」など。 日常から切り抜いた様々な気付きをしたためた詩作品集。会話のような気軽な口調で生活空間に溢れる発見を表現。 明治期に活躍した埼玉県北地域出身の文学作家を、研究者が詳細に調べ上げる。

東上線各駅短編集 ほうもん教育の子どもたち 蜂起の賦 田島一彦詩句集 反 射
曠野すぐり
 定価1320円
(本体1200円+税)
関山誠四郎
 定価1100円
(本体1000円+税)
田島一彦
 定価2750円
(本体2500円+税)
飯塚 勝
 定価330円
(本体300円+税)
東上線に乗っている、乗ったことのある人たち全てに読んで欲しい、東上線全36各駅にスポットを充てた短編小説集。  養護学校の黎明期から教師をし続けた著者が当時の生徒達を想い起こして描く、子どもたちの純粋な心情  機関誌「文芸秩父」の編集長として秩父の文化活動に邁進してきた田島氏の1973年から現代までに至る労作群。 仲の良い、これから家を新築しようとする若夫婦が、あることから殺人に…、表題作「反射」など、3つの短編小説。

詩集
窓から
誓い だいだい色の箱 もう一つの顔
高橋英夫
 定価1650円
(本体1500円+税)
飯塚 勝
 定価330円
(本体300円+税)
曠野すぐり
 定価1047円
(本体952円+税)
石打正平
 定価1650円
(本体1500円+税)
棲みついた詩という放蕩者に、或る日の死にざまを楽しげに歌わせる諧謔の極意、秩父の詩人、高橋英夫の泰然とした詩境をそこに見る 様々な出来事はほんの些細なありふれた日常から…、著者はたくみに“それら”を描いていく だいだい色の箱は、今日も様々な人たちを運んでいく。
人々そのものを現す中央沿線物語、全7篇。
約四十年の教師生活…。
着任当時の様々な出来事から、
現在の妻に出会った日々の出来事を回想する表題「もう一つの顔」

き ず な マッカーサーとはどんな人
川柳の窓からのぞいた
マックの素顔
我が恋は
佐藤 孝 警句戯作文集
『野火』
篠崎八郎と坂上田村麻呂』
飯塚 勝 著
 定価330円
(本体300円+税)
中島 茂 著
 定価1780円
(本体1619円+税)
佐藤 孝 著
 定価1047円
(本体952円+税)
山本重孝著
 定価3080円
(本体2800円+税)
どこにでもある親子・友人・男女のふれあい3編をあたたかい心で綴る。 戦後日本に携わったマッカーサー、当時の世情、歴史背景を川柳にして、その歴史人物を追う。(絶版)  虫や鳥、植物、動物や子供と感応道交した遊戯自在の世界
創作落語あり パロディーあり 笑話あり 全14篇の戯作文
坂上田村麻呂、その部下篠崎八郎の蝦夷アルテイ一族との戦い。

ぼくの軍国少年記
19編の愛情物語
元気もらって
遠にさよならハルピン
満州移民救援記
赤田貴美男著
定価1922円
(本体1748円+税)
飯塚比呂志著
定価1388円
(本体1262円+税)
五十嵐和子著
定価1430円
(本体1300円+税)
石川道彦著
定価1320円
(本体1200円+税)
戦争になるとは何か、
軍国少年ありのまま記
男女の様々な愛を
若い著者が匠に描く
病に倒れた夫の世話をしながら綴ったエッセイ集 敗戦地獄の中、同胞の救援に邁進する感動の書

打木村治作品集
橿寮碩布と
春秋庵をめぐる人々

出奔(しゅっぽん)
打木村治著
定価1650円
(本体1500円+税)
内野勝裕著
定価1388円
(本体1262円+税)
吉柳泰彦著
定価1388円
(本体1262円+税)
芸術選奨文部大臣賞作家の戦前作など七篇収録 武蔵野の辺の俳諧史江戸時代の著名俳人、川村碩布の生涯と俳句集
幼き頃から青春期までを過ごした北海道を描き、戦争のシベリヤ、敗戦後の東京を知る記した傑作集。

新埼玉文学散歩 上
比企野 秩父路 
川越高麗入間
新埼玉文学散歩 下
中山道 住吉多万
古利根元荒川
熟年シリーズ
不如意の記録
微妙な男性の性
少年の夕方
滝ノ入こみちの栞
榎本了著
定価1100円
(本体1000円+税)
榎本了著
定価1100円
(本体1000円+税)
霜田文秋
定価1100円
(本体1000円+税)
須藤澄夫著
定価1388円
(本体1262円+税)
古今の文学者は埼玉をどうみていたのだろうか。県内文学散歩の第一人者が上、下二巻に分けて市町村別に紹介。文学散歩略図も掲載。 「先生がこんなことしていいのかな」熟年の男性教師が埼玉の山野を背景に性の放浪記、かつ回春記 「あんな奴に」30までフリー、今教育長の詩集

詩集ある帰郷 街(まち)
鶴見彰作品集
新盆の頃
鶴見彰作作品集
オペレッタ
高橋英男著
定価1601円
(本体1456円+税)
鶴見彰作著
定価2136円
(本体1942円+税)
鶴見彰作著
定価2136円
(本体1942円+税)
西澤怜子著
西澤阿由美絵
定価1281円
(本体1165円+税)
社会の底から紡ぎ出す言葉のおもしろさ 市井に生きる人々の歓び、哀しみをみごとに描く トンボ、鳥、植物、街に生きる人々などを活写 サトシ、ツヨシ兄弟が織りなす愛のオペレッタ

リレックス・フュージョン
光子音源
秩父のむかしばなし
Once upon A Time
    in Chichibu
武田信玄の妹
真行尼物語
わたしの佐渡
夢をつないで
平野孝一著
定価1650円
(本体1500円+税)
宮城和歌夫
定価1068円
(本体971円+税)
柳内賢治著
定価1320円
(本体1200円+税)
山辺いと著
定価1430円
(本体1300円+税)
東京光子音社の社員と10人のディメスワーパーが人間文明の根源を見つけ出しその謎を解明すべく動き始める。 身近な秩父を英語で読む。日本語と英語の両方を楽しめる傑作。 戦前戦後の雪深く、文化の蓄積が深い佐渡を描く
ガラスの靴下
回想の青春教師
最期の鍵音
続 ガラスの靴下
吉田正男著
定価1650円
(本体1500円+税)
吉田正男著
定価1650円
(本体1500円+税)
終戦直後、山間の学校の明るい新米教師生活 校長時代、定年後のLD(学習障害)との取り組み
トップページ>>既刊紹介トップ

このホームページに掲載されている全ての画像・文章の無断転載を禁じます。
(c)matsuyamasyobo Co, All right reserved